風来のシレン掲示板> 現行ログ> No.2198-8> 処理選択

風来のシレン掲示板(質問回答・情報の交換投稿・要望・間違い指摘)

処理選択

■指定された記事

 No.2198-8 kunapa 2016/05/26(Thu)00:06
>管理人さん

「倒れた階層」
「救助に向かう人は受ける依頼の深さの限界を決めてる人がいる」
私もそう思います。皆題名に階層を書き込んで、判断しやすくしているのは間違いありません。しかし、それこそ暗黙の「強制」であり、管理人さんが意図しない「ルール」として現に定着しています。私が初めてここを使ったときはそれが「ルール」だと思わざるをえませんでした。
そして、テンプレに入力必須となれば、2度同じ情報を書き込むことが「強制されている」と言えるのではないでしょうか。

「題名は記事リスト上における他のスレッドとの区別が第一目的」とおっしゃいますが、「ダンジョン名+階層だけ」で全角or半角か階orFだけの見分けがつきますか?現状題名だけでの判断は難しいでしょう。

「期限・期間」
「救助や対話が行われた場合ばかり」とおっしゃいますが、「掲示板の救助活動について」で「救助活動は、なるべく救助に向かうことを宣言してから始めてください。」とありますよね。これはルールではないんですか?「なるべく」とはどのような意図で使っているのでしょうか。

また、私のケースについて触れて頂けてないようなので、わかりやすい例を説明いたします。

1.ダンジョン98Fにて最強の装備を持って倒れた小学生プレイヤー
2.何としてもあと1階登って最強の武器を持って帰りたい
3.救助依頼を出す。期限は3日後正午まで。それまで他のゲームでつなぐ。
4.なんとか救援者が見つかるも救助失敗。期限を過ぎる。
5.改めて救助依頼を出す。期限は3日後正午まで。
6.なんとか救援者が見つかるも救助失敗。期限を過ぎる。
7. 以下ループ

何としてもアイテムを持って帰りたい小学生に「期限・期日」は必要ないのですが、この場合はどうすればいいのですか?

何より、この「期限・期日」というのは救助依頼者が「○○時までに助けてください」というものらしいですが、そもそも依頼者が「期限・期日」を定めるのはおかしくないでしょうか。救急車や警察やその他なんでも、救助依頼者は「あと5時間後に助けてください」なんて言いませんよね?
救助者「助けてください!」
救援者「わかりました!10分後に到着します!」
というように「期限・期日」は救援者が決めるのが当然ではないでしょうか。

「日記の名前」
ゲーム内のデータ判別ですか。なるほど、これは納得しました。
たしかに「日記の名前」は必要ですね。

状況は常に変わるものですし、ルールもユーザーが作るものもあります。
最初に作ったものが完璧だと思いたいでしょうが、直すべきところはあります。細々言えばきりがありませんが、一番は初心者に分かりにくいところです。
私が言っても特に変わらないのは分りますが、「ユーザーがより使いやすいサイト」であること願いますよ。

>シレン好きさん

コメントありがとうございます。

「注意だけして救助しないならコメントするな」と言いたいところです。
腹の虫の居所が悪いのでしょうね。

救助する側のメリットとしては「救助パス」じゃないですか?
DS1では普通は出ないアイテムがもらえたような記憶があります。
それ目当ての人もいるでしょうね。
無償の善意の方も勿論いるでしょう。